サブネットとは?
サブネットはVPCのCIDR範囲をさらに、分割したネットワークセグメントのことです。
パブリックサブネットとプライベートサブネットの違い
IGW(インターネットゲートウェイ)に繋がっている(ルーティングがある)か、繋がっていない(ルーティングが無い)かの違いだけ。
サブネットにはルートテーブルの設定ができます。
サブネットからの通信をどの経路に渡すかを決めることができるということです。
Udemy「これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)」より引用
サブネットの特徴
サブネットは複数のAZを跨って作成することはできないが、VPCはできる。
VPC:AZを跨って作成することができる。
サブネット:AZ
Udemy「これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)」より引用
CIDRの範囲
メモ
IGWの作成、設定手順
ルートテーブルの設定手順
パブリックサブネットからのWEBクエリをプライベートサブネットのDBへ渡すルートテーブルの設定