
セキュリティグループとは?
セキュリティグループはインスタンスのトラフィックを制御する仕組み
デフォルトでは同じセキュリティグループ内通信のみ許可するのはセキュリティグループの特徴
セキュリティグループはステートフルであり戻りトラフィックの考慮が入らない
ネットワークACLとの比較
サービス名 | セキュリティグループ | ネットワークACL |
主な機能 | EC2の通信のアクセスを制御する サーバ単位で適用される |
サブネット間を跨ぐ通信のアクセスを制御する
VPC/サブネット単位で適用される |
通信制御方式 | ステートレス
(戻りの通信を考慮しない) (インバウンドのみ設定すればアウトバウンドも許可される) 許可をIn/outで設定 |
ステートフル
(戻りの通信を明示的に設定する) (インバウンドを設定しても、アウトバウンドは設定されない) 許可と拒否をIn/outで設定 |
適用順番 | すべてのルールが適用される | 番号の順番どおりに適用される |
適用速度 | 即時反映 | |
AllowのみをIN/OUTで指定する
(ホワイトリスト方式) |
Allow/DenyをiN/OUTで指定する
(ブラックリスト方式) |