可用性(Availability)とは
「システムやサービスが利用できる時間の割合」のこと。
稼働率(稼働時間)で表す。
信頼性(Reliability)とは
「障害の発生のしにくさ」のこと。具体的には、システムやサービスが使えなくなる頻度やその間隔を示す指標。
平均故障間隔(Mean Time Between Failures)で表す。
耐障害性
フォールトトレランス(fault tolerance)とも表現される。
問題が起こったとしても、自動で復旧し、100%のサービスを維持する仕組みのこと。