AWSフリーランスエンジニアとしてのレベルを上げるには?

 

AWSフリーランスエンジニアとしてのレベルを上げるには?

まずは、目指すAWSエンジニア像を明確にする。

 

  • 顧客ターゲットを決める
  • 顧客が求めているものを明確にする
  • 汎用機能を覚える、使いこなす。説明する。
  • 相手がどのレベルか把握できるように質問事項をまとめる
    • レベルの引き上げ方を模索する(仕事のやり方で、協業した場合)

 

やることリスト

  • 「できない」を「できるよう」にする
  • 「わからない」を「理解できた」「使いこなせた」にする
  • 何ができないか、できるようになりたいか明確にする。書き出す、毎日見る。
  • 何ができたか、できるのか、なぜできたか明確にして、記録する
  • 定番のデザインパターン(ネットワーク構成)を覚える
  • WEBサービス(WEBアプリ)を全部1人で作成してみる
    • わからないところはMENTAで聞いてみる(レビュー)
    • できないところはココナラ、クラウドサービス、ランサーズで発注してみる
  • AWSが提供しているサービスにどんなものがあるか、何に役立つのか、なぜなのか、ブログに書く。Youtube配信する。説明する。

 

自分のレベルにあったAWS課題一覧表を作る

  • 課題を出すことで何が強化されるか?
  • 難易度を書く
  • 期限をつける
  • 利用頻度を書く

 

質問表を作成して、実際に質問してみる

対象は自分と他人にしてみる。

複数メディアを利用する。見ている層がそれぞれ違う。見ているタイミングもある。

例)

  • VPCが2個必要なユースケースとは?
  • Elastic Network Interface(ENI)のユースケースとは?

 

課題を出してみる(自分に、他人に)

 

おすすめの記事