AWS認定資格の勉強方法

この記事ではAWS認定試験で共通した勉強方法を紹介しています。

@darcy_it_com(ダーシー:Darcy)のやり方なので参考にして頂ければと思います。

AWS認定資格の勉強方法

  1. 各試験の出題範囲を調べる
  2. 勉強する範囲を絞る
  3. 資格試験問題を買って解く、自分でハンズオンして確認する
  4. 勉強範囲を何回くらい周回したか、カウントしておく(第三者に明記する)
  5. わからないところはMENTAなどで聞く

 

なぜ各試験の出題範囲を調べる必要があるのか?

自分の実力で習得が早そうな試験を確認するためです。

また、他の試験の内容と比べて何が違うのか確認するためでもあります。

試験の出題範囲を比較することで、全体像が見えてくるので、

  • 何を先に勉強すればいいのか
  • どのくらい大変な作業になるのか

などがわかってきます。

 

関連記事

おすすめの記事