AwsBackup バックアップリストア運用設計SysOps AWSリストア計画(運用設計) 2022-12-18 AWSリストア計画(運用設計) リストアケースを複数作る 期間中、何をどこまでやるのか どこまで戻せるのか、戻すのか どのくらいの時間がかかるのか? 何が変わるか 何を再設定しなければならないか 手順 AWSサービス動作確認 アプリ動作確認 スケジュールを確保する ガントチャートを作成する 定期訓練の日時 関連記...
AwsBackup バックアップ バックアップウィンドウ設定に便利な(UTC-JST)対比表 2022-11-03 AWS Backupのバックアッププランを作成するときに、UTC指定だとJST夜中の3時を指定するときに計算って面倒ですよね? そう思って、早見表をこの記事に作成しました。 AWS_Backup設定時間の早見表(UTC-JST) # UTC AM/PM JST 1 1:00 AM 5:00 2 2:00 AM 6:0...
システム運用 バックアップ運用設計 AWSのバックアップ計画(運用設計) 2022-10-28 AWSのバックアップ計画(運用設計) バックアップ対象の洗い出し バックアップイメージ、世代、容量、金額 保管場所、ライフサイクル(保持期間) バックアップ時間、所要時間 バックアップ計画を実行するタイミング 構築が始まると同時にやる 余計なアプリのインストール、予期せぬタイミングでのOS等アップデート、アプリのデ...
AwsBackup バックアップリストア AWS Backupでできるバックアップ対象 2022-10-28 この記事ではAWS Backupとはどういうサービスであるか掘り下げていきたいと思います。 AWS Backupの概要 公式サイト AWS Backupは各種AWS サービスのバックアップを集中管理および自動化するサービスです。 バックアップ対象となるものは? EC2、EBS、RDB、FSx、EFS バックアップ方...
ストレージ バックアップEBS Amazon Data Lifecycle Manager (DLM) でEBSをバックアップする 2022-04-20 Amazon Data Lifecycle Manager (DLM) でEBSをバックアップする DLMによりEBSに対して次のことが可能 定期的なバックアップスケジュールを実施して貴重なデータを保護 監査担当者または社内のコンプライアンスが必要とするバックアップを保持 古いバックアップを削除してストレージコストを...
S3 S3バックアップクロスリージョンレプリケーション S3クロスリージョンレプリケーションでデータを冗長化する方法 2022-04-16 こんにちは、AWSエンジニアの@ダーシーです。 今回はS3のクロスリージョンレプリケーションについてお勉強したいと思います。 ストレージのバックアップを考えた人ならわかると思いますが、容量の大きいストレージ全体を一気にコピーするのは非現実的です。 S3のクロスリージョンレプリケーションはそんな疑問に答えてくれるソリュー...